20代同棲カップルの1ヶ月の生活費はいくら?2021年2月の家計簿を公開

今回は僕たちの生活費を実際の金額や使っているサービスも紹介しながら解説していきます!

すでに同棲をしている方やこれから同棲を考えている方の参考になれば嬉しいです(^ ^)

それでは解説していきます!

20代同棲カップルの生活費の項目一覧

私たちが2人で負担している生活費の項目はこちらです!

固定費

  • 家賃
  • 駐車場代
  • ガソリン代
  • 水道光熱費
  • インターネット
  • 家電ローン

変動費

  • 食費
  • 日用品費
  • 特別な支出

同棲する上で必ず支払うものや2人で出かけた時の支出や、一緒に使うために購入したものは、毎月折半しています。

私たちが普段支払いに使っているのは、こちらの楽天カードです!

項目ごとの費用

家賃・駐車場代

家賃¥50,000・¥10,000

私たちは庭付きの「1LDK」の家に住んでいます。

駐車場は1台¥5,000で2台分借りています。

せっかく庭があるので、椅子やテーブルを並べて2人でお茶をしたい✨

でも、現実は草がボーボー。。。

2人でコツコツ草むしりして快適なお庭ライフを手に入れます!!

虫は苦手です😅

食費

¥28,362

休みの日の外食代やデート代は入っていません。

基本的に自炊をしていて、夜ご飯の残りを次の日のお弁当で持っていっています。

りこが夜勤でいない日は近くのスーパーで惣菜を買って食べています。

やすは仕事が20時過ぎに終わるから、自炊するのは大変だよね💦

ガソリン代

¥9,816

2月はガソリン代がそこまでかかってないね!

最近は2人とも満タンで入れるようになったのも関係あるかもしれないね

水道光熱費

水道代 ¥0

ガス代 ¥5,411

電気代「楽天でんき」(1/12~2/7) ¥6,668

水道代は2ヶ月に一回の支払いだから今月はゼロだね!

得してるわけじゃないのに、なんだか嬉しいよね♫

やっぱりエアコンをよく使うから電気代は高めだね💦

日用品

¥7,227

おいしいお茶が飲みたくて急須を買ったから先月より少し高めです。
マウスウォッシュなど毎日使うものも大きいものをまとめ買いしました!

インターネット

りこ LINEモバイル ¥1,913

やす 楽天モバイル ¥0(¥99 ポイント支払い)

WiFi(GMO) ¥4,909

私も楽天モバイルにしたいんだけど、相性が悪いのか中々手続きが進まない。。
電話しても繋がらないのもストレス💦

家電ローン

¥6,300(60回払い)

内訳はこちら↓

  • ドラム式洗濯乾燥機 ¥266,000
  • ロボット掃除機 ¥20,680
  • 冷蔵庫 ¥94,380

それぞれ使い始めて2ヶ月になりましたが、ストレスなく使えています。

やっぱり、家事の時間が少なくて済むのは幸せです♫

僕たちが使っている時短家電も記事にしてご紹介するので参考にしてみてください!

特別な支出

引っ越しも終わり、2月は特に特別な出費はありませんでした!

家の中で言うと次に欲しいのは、ソファー横に置くサイドテーブルです。

サイドテーブルを購入してローテーブルを処分してリビングを更に快適な空間にしたいです♫

20代同棲カップルの2月の生活費は¥128,693

同棲を始めて3ヶ月ほど経ちますが、同棲の経済的なメリットは思っていた以上に大きいです!

日用品や調味料も一人暮らしの時に比べてお得の大容量のものを買える様になりました♪

毎日の様に一緒にご飯が食べられるので、
外食する機会が減りました!

以上、同性カップル2月の家計簿でした!

僕たちのリアルな家計簿を公開しているので、すでに同棲している方や同棲したいけどお金のことが心配な方に参考にしていただけると嬉しいです(^人^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA