日々の生活の充実を追求する第7回りこやすサミット

こんにちは☀️

最近は暑くなって、いつの間にか半袖デビューしていました👚✨

4がつから心機一転!今年度に入りましたが、みなさんはいかがお過ごしですか?

学校やお仕事で身体がだる〜くなったり、気持ちが沈んじゃう時ってありますよね🥱

そんな時は自分流の最高の息抜きやリフレッシュをして、疲れを吹き飛ばしましょーう🍃😇

さぁ、今年度初、りこやすサミットが開催されました!

今回も色々はことを話し合ったので、みなさんの参考になると嬉しいです♪

あれ、前回からがだいぶ時がったってる気がするのは僕だけ…?

ん?なんか言った?

い、いや!何もないよ!独りごと😅  それでは、りこやすサミット始めよう👉
(圧が怖いな…😵)

りこやすサミットとは

先月の支出の評価・見直しや、イベントの感想、次にしたいことなど、次月をさらにもっと良く過ごすためにどうしていくかを考える会のことです。

  • 前月の1ヶ月の支出から反省点や改善点を出す
  • 生活環境の見直し・改善
  • 前月のイベントの感想
  • 来月のお出かけの予定を考える

などを話し合います。

前月の振り返り

 支出の評価、見直し

・自炊について

先月はりなてぃさんの1週間献立を2週間分作りました!

月4週間のうち、2週間分しか1週間献立を作ることができなかった理由としては、

りこの夜勤や休みの日に実家に帰ることが多く、1週間分の献立の食材を2週間ほど冷蔵庫に溜め込んでいる期間があったので、食材が悪くなってしまったり、賞味期限が切れてしまい、全部の食材を使い切ることができませんでした。😅

 生活の見直し

自炊について

1週間分の献立を作り切るのが難しくなってので、以下の2つのことを新たに決めました!

◉1週間分の食材をまとめ買いするのをやめて、自炊できる日分(2〜3日分)のみの食材を買う。

お互いの仕事が終わるのが遅くなってしまったり、自炊する気力がなく、1週間分の食材を使い切ることができなかったので、まとめ買いする日数を短くしてみて、自分たちが自炊しやすい環境を作ることにしました!

最近は仕事で忙しく、帰ってからご飯を作るのが、体力と時間を使うので大変だと感じてきました💦

僕も、休みの日や帰りが早いときはご飯を作っているけど、品数が多くて完成までに1時間〜1時間半くらいかかることが多くて、大変だと思っていました😥

◉りこの仕事が遅い時は自炊はしないと決める。

りこの仕事の遅い日はりこが帰宅してから、作るとなると、完成までに22時近くになることがあったので、夕食が遅くなることや負担を考えて、りこの仕事が遅い時はスーパーの惣菜や買い弁で済ませようということになりました!

掃除について

掃除に関しても、お互いのやる気がなく、ほとんどできていませんでした🥲

怠っていた掃除としては、

・トイレ掃除 便器の黒ずみが気になってやっと掃除する程度🪥

・お風呂掃除 お風呂掃除とお風呂のお湯を溜めるのが面倒で、シャワーで済ませていました🚿

・シンク、洗面所の掃除 シンクは臭うほどのぬめりや、洗面所は髪の毛と埃が溜まっていました

・全自動掃除機の使用頻度が2週に一回 床掃除のために使用している全自動掃除機でさえも、動かしておらず、長時間動かしていなかったので、掃除機が「ピーッ」と何度もなっていたのが、心苦しかったです😓

いや、心苦しかったんなら、掃除機動かしてあげてよ😅

 イベントの感想

イベントというイベントは特になかったです。

なんか本当に私たち病んでたんかな…🥲

次月のイベント

・友達カップルと9月に行くキャンプの計画立てをする予定があります!

・来月はやすが行きたがっている「壱岐」に行こうと計画しています🗓

今回はざっくりでしたが、久しぶりのサミットでお互いの気持ちの面があらわになったので、来月は気持ちと向き合いながら、できなかったことはぼちぼちでやっていけたらと思います😃

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA