こんにちは☀️
今回から新たにサミットを開催していきます♪
毎月話し合うことでお互いの日々の生活がより良くなっていけたらと思い始めました!
サミットというと堅苦しいですが、お互いの日々の不満や支出の振り返りをしどんどん良くしていこうという易しめのサミットですので、ご安心ください笑
目次
りこやすサミットとは
りこやすサミットとは、先月の支出の評価・見直しや、イベントの感想、次にしたいことなど、次月をさらにもっと良くしようと考える会です。
- 1ヶ月の支出から反省点や改善点を出す
- イベントの感想
- 来月のお出かけの予定を考える
などを話し合います。
今回の議題
- 2月の支出の振り返り
- 買い出しの日/料理する日
- イベントの計画
- パーソナルトレーニングの頻度・内容
これらを話し合っていきます(^^)/
1、2月の振り返り
食費
1)夜の買い物コンビニ夜食や晩酌用のおつまみ 5〜6回 800円. ( 1回分)✖️6回=2400円+ガソリン代
2)コストコのティラミス1300円(10日間持ちました)で満足感あり、コスパいい◉
3)りなてぃさんの一汁三菜の献立で週1回の買い物で食費削減♪
プレゼント
出産祝い 4000円
交際費
映画 「花束みたいな恋をした」 3000円
カフェ 3900円(2回分 軽食を含む)
対策
食費
- お酒と素焼きナッツにする
- コーラを炭酸水2lにする スカッとコーラ禁止 贅沢コーラおっけい
- デザートは定期購入は保留
- お菓子のストックはなし
プレゼント、交際費の改善は必要なし
同棲カップルの1ヶ月の生活費はいくら?2021年2月の家計簿を公開
2、買い出しの日/料理の日
買い出し日
りなてぃさんの「1週間3500円献立」に沿って1週間分の食費を購入しています。

週 | 買い出しの日 | 買いに行く人 |
1週目 | 4日 3/3の分のカレーを買いに行く | りこ |
2週目 | 15日 | りこ |
3週目 | 25日 | 2人で |
いつ、誰が買うのかを明確にしておくことで、仕事終わりに行く手間の軽減と、デートの日のスケジュールも立てやすくなります^ – ^
料理の日
担当者 | 料理する日 |
りこ | 夜勤以外の勤務の日・休みの日 |
やす | 土日にりこが仕事の日 |
私の勤務が毎週異なるので、私の勤務やお互いの休みの日と調整しながら、計画を立てています。
ちなみに私が夜勤の日は、やすは家にあるもので作ったり、惣菜だけ買ってご飯を炊いて家で食べているようです(´∀`; )
イベントの計画

やすが毎週木曜日が休みで、
勤務が不規則な私の勤務が3月はなんと
毎週木曜日が休みで二人でテンションが上がりました٩(^‿^)۶ ٩(^‿^)۶
- 4日 登山ウェア買いに行く 買い物
- 11日 やす会議 りこ友人とカフェ
- 18日 朝 ランニング 昼ガーデニング
- 24〜25日 泊りで登山 or 日帰り旅行(神戸・名古屋)
予定通りに行くかわかりませんが、スケジュールを立てておくだけでも楽しみが増えて満足です。笑
毎月新しい事をする
ねぇ、毎月新しい事をするってのはどうかな?
え!それ良いね♪
普段行きつけのカフェで本を読んだり、ブログを書いたりする日々が続いていたので、すごく良い案だと思いました♩
そこで、
今まで私たちがしたことのないことをたくさん挙げてみました。
- 陶芸
- 歌舞伎鑑賞
- Tao鑑賞
- 絵画
- パズル
- キャンプ
- ゴルフ
- 釣り
- スノボー(経験あります笑)
- 九州旅客鉄道 ななつぼしの列車に乗る
- 自宅でガーデニング
- 自宅で映画鑑賞
- キャンピングカー借りてドライブ
- スポーツ観戦 (野球 バスケ ラグビー)
- 花見
- 旅行 (日帰り旅行 国内旅行 海外旅行)
- 潮干狩り
挙げてみると沢山出てきました(´⊙ω⊙`)
去年からのコロナ禍で何もできない日々が続いていて、忘れかけていましたが、やりたいことがこんなに沢山あったことにびっくりしました(笑)
普段何気なく、「これしたい、ここいきたい」など思っていることってその時に何かに書き出しておかないと記憶から無くなっちゃうから、思いったった時にメモするは大切ですね(^-^;
パーソナルトレーニングの日/頻度
やすが現在パーソナルトレーナーとしての勉強を兼ねて、私の美ボディになるためのトレーニング方法をコーチングしてもらうことになりました。

ここからは僕が解説していきます!
カウンセリング
まず初めに、目標にあったトレーニングプランを立てる為にカウンセリングを行いました。
- トレーニングをする目的
- 自信が無いところ
- 具体的な目標
- トレーニング頻度
1、トレーニングをする目的
そもそも何でトレーニングしたいの?
美ボディになりたい!!!!!!
なるほど💦(すごい圧だな)
何で美ボディになりたいの?(さらに深堀)
んー。綺麗になって自分に自信を持ちたいからかな!
りこは、美ボディになって自分に自信を持つのが目的なんだね!
2、自信が無いところ
トレーニングをする目的がわかったので、次は自分に自信が持てない原因を聞き出しました。
すると大きく二つの原因が見えてきました。
一つ目は、下半身の問題
- 太ももが太い
- お尻を引き締めたい
二つ目は、姿勢の問題
- 猫背
- 胸が小さい
- 肩・首の凝り
下半身の問題は、立ち方や歩き方が悪く脚全体をバランスよく使えてないことが考えられます。
次に姿勢の問題は、背骨の柔軟性が低下してストレートネックになり、首や肩に負担がかかっていて、
背中が丸くなり猫背になることで胸が実際のサイズより小さく感じます。
3、具体的な目標
次により具体的な目標を聞いていきます。
りこは、美しい体を手に入れて何がしたいとかある?
水着を着て海に行きたい!!

4、トレーニング頻度
最後にトレーニングの頻度を決めていきます。
りこは看護師でシフトによって勤務時間や休みが変わるので、
基本的に毎日15~30分で出来るメニューを組むことにしました。
トレーニングの頻度や強度は、その人の目的によって決まるのでここはまた別の機会にご紹介しようと思います。
りこのトレーニングプラン
今回りこのカウンセリングをして決まった方向性は、
- トレーニングの頻度は毎日15〜30分
- 猫背の改善と下半身の引き締め
- 自信を取り戻して、水着を着て海へ行く
詳しいトレーニングメニューについてはまた別の記事でご紹介するのでお楽しみに♪