ふるさと納税とは
ふるさと納税は、ご自身の意思で応援したい地域を選ぶことができる制度です。
寄付によってその地域を支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、
さらに特産品などのお礼の品がもらえるうれしい仕組みです。
- 寄付で地域を応援できる・寄付の使い道が選べる📣
- 税金還付・控除が受けられて、自己負担2,000円のみで特産品がもらえる🎁
- 楽天ふるさと納税で注文すると、楽天ポイントも貯まる&使える💰
私は楽天のふるさと納税で選びました!公式ホームページはこちらから👇
楽天で注文するとさらにポイントが使えるから一石二鳥なんです!
うちは楽天電気、楽天モバイルなど楽天経済圏で支払っているので、ポイントがより貯まる、使えるシステムに惹かれました🤤
え、これって地域に送った寄付金(税金分)が戻ってくるってこと?
んーそれは違うな…😅 自分の住んでいる場所に払っていた住民税を自分で選んで他の都道府県に払える(=応援できる)という仕組みだよ!
だから、税金分が返って来ると言うより翌年の住民税を先払い+2000円でご当地の「返礼品」がもらえるってことだね!
なるほど!翌年分の住民税を先払いしているんだね!すごく分かりやすい♪
僕もりこと同じこと思ったから調べたんだ!ふるさと納税ってすごいよね☺︎
私の収入
私の年収は月給+ボーナスを合わせての総支給額が「約400万円」です。
楽天ふるさと納税の公式ホームページでシュミレーションすると、こうなりました!

入力項目も少なくて、簡単に寄付金額が出ました!私は100円台を切り捨てて。43000円で返礼品を探しました!
👇皆さんもぜひこちらから、「かんたんシュミレーター」でご自身の寄付上限額を出してみてください☺︎
私の年収で意外と多く返礼品を選べるなんてすごい嬉しい♪
ワンストップ特例制度を利用して注文しました!
ワンストップ特例制度とは、以下の二つが両方当てはまる方に適応されます。
- もともと確定申告や住民税申告を自分でする必要のない給与所得者であること
- 寄付した地域が5箇所以下であること
ワンストップ制度を使えば自治体から届いた申請書に本人確認書類を添付するだけで確定申告をせずに税金が控除されるとっても簡単な仕組みです👌
申請方法は簡単で
- 欲しい消費品が決まったら、注文画面の下の方に画像のような「ワンストップ特例制度の申請書の送付について」の選択部分が出て来るので、これを「希望する」に選択します。
- これだけで後日注文した自治体から申請書が届くのでそれに必要事項の記載と本人確認書類を添付し、送られてきた封筒に入れて出すだけ!

自治体によってはスマホで本人確認書類を写真で撮って申請書に記載されているQRコードを読み込んでアップデートするだけで書類をコピーしたりせずに簡単に本人確認書類が送れる自治体もありました!
僕はマイナンバーカードを持っていたから、写真に撮ってQRコードにアップロードするだけだったからとっても簡単に申請が終わったよ👍
私はマイナンバーカードを持っていないので、市役所で住民票を発行してもらって、運転免許証をコピーしたりと結構大変だったよ💦 マイナンバー作ろうかな…
注文した商品の紹介をします!
43000円でこれら3点を注文しました!
- 宮崎牛🍖
- シャインマスカット
- コーヒー☕️
1、宮崎牛ロースステーキ約1kg分 30,000円
2人で話し合って、お肉は欲しいねーって話していて、中でも量が多い、この宮崎牛に惹かれてこれに決めました!
配送が混み合っているみたいで、私たちのところには4月ごろに届く予定です🍖
また届き次第、味の感想などお伝えしますね🤤
2、シャインマスカット 約1、3kg 2〜3房 10,000円
シャインマスカットといえば山梨県!と言うイメージが強かったので、山梨県のシャインマスカットで検索して、これを選びました!
こちらも、旬の時期に出荷予定なので、まだ届いていませんが、忘れた頃に大好きなシャインマスカットが届くって考えるだけでもう幸せです😆
一昨年くらいから、シャインマスカットの美味しさに気づいて、果物界で一番好きなんだ〜🤤スーパーでシャインマスカットを見ると、いつも値段と鮮度を吟味して、美味しそうなものに出会えたら、迷わず、買っちゃう😅
りこは本当にシャインマスカットに目がないよね😅 スーパーで買ってきたシャインマスカットを食べているときのりこはとても幸せそうな顔をしているよ😌
3、ドリップコーヒー 5p 3,000円
コーヒー好きの私にはやっぱり地域独自のコーヒーに惹かれてしまいます♪
コロナ禍で旅行ができない分、コーヒーの旅は続けたいなーと思っていたので、今回は東京都渋谷の「∞Cafe(ハチカフェ)」さんのドリップコーヒー5pにしました!
こちらはすぐに届いたので、早速入れて飲んでみました☕️
炭火で焙煎されたような香ばしい奥深い香りと、飲んだ後のスッキリ感に甘いスイーツや食後のお口直しにぴったりな飲みやすいコーヒーでした🤤❤︎
ふるさと納税をやってよかった
ふるさと納税って改めて良い仕組みだな〜とやってみて実感しました!
- 翌年の住民税が先払いできて罪悪感がない!
- 実質2000円でこんなに返礼品がもらえて幸せ!
- まだ行ったことのない・面識のない地域でもふるさと納税を通じて応援できる!
- いつもなかなか食べれないものが届いて贅沢できる!
などなどたくさんのメリットがありました!
次回はスムーズに申請できるように今年は「マイナンバーカード」を作りたい!
そうだね!マイナンバーカードを作れば、申請も簡単にできるからほんとおすすめだよ♪
皆さんはマイナンバーカードを持っていますか?
次はマイナンバーカードを手にするまでの過程を紹介できるように頑張ります💪🔥
ではまたお会いしましょう♪
