日々の生活の充実を追求する第6回りこやすサミット

りこやすサミットとは☝️

先月の支出の評価・見直しや、イベントの感想、次にしたいことなど、次月をさらにもっと良く過ごすためにどうしていくかを考える会のことです。

  • 前月の1ヶ月の支出から反省点や改善点を出す
  • 生活環境の見直し・改善
  • 前月のイベントの感想
  • 来月のお出かけの予定を考える

などを話し合います。

前月の振り返り

 支出の評価、見直し

・自炊は2週間分できた🍳

 ただ、2人とも帰りが21時頃と遅く、自炊する気がなく買い弁で済ませたことが2回ほどあり、時間の節約ができたなーと実感しています⏰

・水道光熱費が前月より少し安く済んだ💮

 ガス1月使用量7,053円⇨2月使用量6,548円「ー505減額」

 電気1月使用量「297k Wt」6,443円→2月使用量「249kWt」推定5,727円「ー714円減額」

確実に「1219円」も安く節約できたことが嬉しい成果でした!!!

先月の目標だったガス・電気代の削減対策を実践して、得られた成果だと気づけたので、すごく嬉しい♪

僕も給湯温度の設定は気をつけてできた!電気はエアコンと電気ヒーターの併用をやめたのも電気代節約につながったと実感しているよ💮

・外食が減った1回

あまり外食欲もなく、自炊の気が乗らない時は買い弁していたので、外食もせず過ごせました◎

2人が休みの日でも昼間にカフェに行き、夜は自炊して外食続くことがないようにしぜんにできていました(^-^)

・ガソリン代が抑えられた🚗

ジューク:3000円

クーパー:5,602円

合計8,602円(先月14,960円)で先月より6000円もお得になった!

主なガソリン代削減となった理由として、

やすが通勤でチャリ通勤になった!ことが一番大きいです

朝は寒くて車のエンジンを温めるのに、時間がかかってしまうので、ちょっと寒いけどチャリで通勤するようになりました🚲✨

・ブログ更新代を払った!

りこやすブログをする上で大切は支出のブログ維持費がかかりました!

ドメイン代:1,408円

サーバー代:11,880円

合計13,288円/年

一年分をまとめて払うので、大きな支出に思えますが、月で換算すると1,107円/月でした!

もっとブログの投稿して、ブログ維持費を賄えるように頑張ろう💪

詳しい家計簿に関してはこちらをご覧ください👇

 生活の見直し

  • 就寝が11時半くらいにベッドに入れるようになった🛏💤

次の日に支障が出ないように、次の日も朝から活動できるように、夜は11時半までには寝床に着くように決めて、少しづつ実現できるようになってきました!

  • お風呂が続けて入ることで熱湯を追加することなくガス代が削減できた

だいたいりこが先にお風呂に入って、ドライヤーで髪をかわしている間にやすがお風呂に入る🛀という流れで時短になるようにしています⏳

  • 朝起きる前にエアコンを朝起きてからすぐ着替えて寝室のエアコン使用時間を短くすることができた

ほんの小さなことですが、毎日の10分短縮が月の300分=5時間の短縮になり、その分の電気代が削減できるので、チリも詰まれば山となる。の精神で、お互い気をつけて頑張っています💡

  • 掃除の分担はしなくてもお互いに気づいたところを掃除できている 

お互いの休みの日に普段気になっている場所の掃除をこまめにするようにしています🧹

りこ:キッチン周り・トイレ

やす:お風呂場・洗面所周り

といった感じで、お互いが分担しなくとも、それぞれが気になったところを、掃除したいタイミングで自分でする。という流れが自然にできています✨

お互いが不意に掃除して綺麗になっているので、普段から気をつけて見ていないと、掃除してくれた場所に気づけないので、常に気にして見るようにして、気づいたときにすぐ感謝を伝えるようにしています👀🙏

 

 イベントの感想

  • 2人でカフェに4回行けた☕️

今月は休みがかぶっていた日が多くあったので、サミットやお互いの投稿に力を入れることができました!

  • 節分で手作り恵方巻きした

2月といえば、「節分👹」豆まきはしませんでしたが、手作りの恵方巻きを作って、方角を向いて黙食することができました🍣

次月のイベント

  • 映画見る

見たい映画が2本あります🎥

1、「余命10年」小松菜奈さんと坂口健太郎さんが出演している感動ラブストーリー

2、「ウエディング・ハイ」バカリズムさん脚本、篠原涼子さん出演の結婚式を舞台にしたコメディ映画

  • 時期が合えばお花見にいく🌸🌳

今年は一本桜がみたい🌸

調べてみると開花予定は3月下旬から4月上旬だったので、時期と休みが合えば、ライトアップされた桜も見にいきたいです✨

今回はこんな感じでまとまりました!

それでは次回もお楽しみに♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA